ゲーム用に特化したレクアメッシュ
最近ではe-sportsが一般的になってきており、プロゲーマーの方が増えました。
そんなプロゲーマーの登場に合わせて、今、話題になりつつあるのがゲーム用メガネ。
ゲーム用メガネには、特殊な加工がされており、パソコンを長時間触る人やゲームを長時間する方に向けて様々な加工や工夫が施されています。それがレクアメッシュ(後に説明します)。
今回はそんなゲーム用メガネについて、ご紹介していきます。
パソコン用(PC)メガネとゲーム用メガネの違い
ゲーム用メガネを紹介する前に、こんな疑問が浮かんできました。
パソコン用メガネとゲーム用メガネ何が違うの?先程、パソコンを長時間使用する人に向けてと書きました、パソコン用メガネも同じなのでは?もちろん、ゲーム用メガネにもパソコン用メガネ同様、ブルーライトをカットするレンズもついていますが、それだけではありません。
ゲーム用メガネには、通常のパソコン用メガネとは違う、レクアメッシュコーティングといった特殊な加工や工夫がされています。
ブルーライトとは
ブルーライトという言葉を最近では多く聞くようになりましたが、ブルーライトについて、皆さんはどれぐらい知っていますか?
ブルーライトというのは、可視光線の中で最も強いエネルギーを持った光だと言われています。
ブルーライトは日常で使っているパソコンやスマートフォンなどのLEDディスプレイやLED照明に多く含まれています。
デジタルディスプレイから発せられるブルーライトを長時間受け続けると眼や身体に大きな負担をかけると言われています。
ブルーライトをカットするメガネ
パソコンやスマホからブルーライトが発生しているというところから、特に目に悪い影響を与えてしまうということで、ブルーライトをカットするメガネが誕生しました。
ブルーライトをカットするメガネは目をブルーライトから守ってくれるメガネです。
最近ではパソコン用(PC)メガネなどとも言われており、ブルーライトをカットするレンズのメガネが一般的になってきました。
ゲーム用メガネは単なるブルーライトをカットするメガネではない
パソコンやスマホは今では誰もが持っているほど普及し、長時間使用する人もかなり増えてきました。
またパソコン用のゲームやスマホ用のゲームも今ではたくさん出ています。
伴って、ゲームを長時間プレイする人や、ゲーマーという職業も。そこで、特にゲーマーの方に向けてゲーム用メガネというのが誕生しました。
ゲーム用メガネにももちろんパソコン用(PC)メガネ同様にブルーライトをカットするレンズが使われております。
その他ゲーム用メガネにはレクアメッシュといった特殊なコーティングや、メガネをかけてヘッドフォンやヘッドセットをつけても痛くないように加工されていたりとゲーマー向けに作られています。
ゲーム用メガネにはレクアメッシュコーティング
レクアメッシュと言われても、なかなか世に出回ってない言葉でピントこない人も少なくないでしょう。
そんな方に向けて簡単にレクアメッシュというのをご説明します。
レクアメッシュコーティングとは
レクアメッシュコーティングというのは、メッシュという言葉もあるように、六角形の特殊金属が網目状になっておりメガネのレンズに施されています。
そんなレクアメッシュコーティングには2つの機能があります。
1.眩しい光を柔らかい光に変える
六角形の特殊金属には、光を抑える働きがあります。
それ以外の特殊金属ではない部分については、光を抑えずそのままの明るい光を目に伝えます。
つまり強い光は目に負担がかかるので、メッシュの部分で光を柔らかい光にさせながらも、メッシュ以外の部分で元の光の明るさを損なわないように、そのままの明るい光を感じることができるようになっています。
2.調整力を補助し、コントラストを向上させる
メッシュ構造になっていることもあり、ピンホール効果に近い作用を得ることができます。
また、ピンホール効果に近い作用があることもあり、コントラストを向上させる効果が期待できます。
結果として、目の筋肉である毛様体筋という部分を休ませるサポートします。
ゲーム用メガネはパソコンを長時間使う人にもおすすめ
パソコンを長時間使うような人、またゲームを弔辞かプレイするような人、ゲーマーの方などは長時間ブルーライトや眩しい光を目に浴びることになります。
そうなると目への負担が大きくなります。そんな時にゲーム用メガネを使用することをおすすめします。
特にゲームをする人には、ゲーム用メガネ
ゲーム用メガネということもあり、特にゲームをプレイする方に向けてゲーム用メガネは作られています。ブ
ルーライトをカットするメガネといえば、レンズの色が黄色がかっていたりします。
ゲームをする方であれば、色味というのは重要視する部分でもあり、黄色がかってしまうと見えなくなってしまうものもあると言われています。
しかし、ゲーム用メガネであれば、クリアな状態で画面を見ることができ、その上裸眼で見る画面のように光の明るさを感じることができたり、ヘッドセットなどを使う方であれば、ゲーム用メガネの耳をかける部分がシリコンラバーになっており、耳の形状に合わせて変形させてフッティングさせることが可能ですので、耳の痛みが少ないとされています。
パソコン用(PC)メガネやゲーム用メガネは1つでも持っておくべき。
ここまで、ゲーム用メガネについて説明させていただきましたが、ゲーム用メガネだけでなく、パソコン用(PC)メガネというのは、今、パソコンやスマホが普及している中、持っておくべきアイテムです。
おそらく、パソコンやスマホはこれかも私たちと人生を共にするアイテムとなります。
上手に付き合うためにも、自分の身を守るという意味でも、しっかりと目を保護するためにゲーム用メガネやパソコン用メガネを持っておきましょう。
-
G-SQUARE
2024.03.22
実は節約?目薬より眼鏡をおすすめする理由
-
G-SQUARE
2020.07.01
メガネをかけると目が悪くなるのはメガネが合ってない可能性も?
-
G-SQUARE
2019.10.01
スマホメガネの登場と、PC用メガネとゲーム用メガネの主な違いについて
-
G-SQUARE
2019.10.01
エンジニアの方にもゲーム用メガネ